otaku

1月11日はネルリの日!なのでネルリOFF

耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳 (ファミ通文庫)作者: 石川博品,うき出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2009/01/30メディア: 文庫購入: 25人 クリック: 293回この商品を含むブログ (82件) を見る ここ最近のラノベクラスタでは「ネルリ」の再評価の…

べびプリ日記「WHOLE SWEET LIFE」三年目のおさらい

http://gs.dengeki.com/suteki/blog/ Baby Princess (6) (電撃文庫)作者: 公野櫻子,みぶなつき,若月さな出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/01/06メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (12件) を見る 1年目 2…

第9回ライトノベルフェスティバル

通称LNFに初参加してきた。ここ数年コミケにも入ってないので、随分と久しぶりのオタクイベント。正直な話、特にプログラムに惹かれたとかではなかったんだけど、ラノベオタの人たちの集まりというのは一度覗いておきたかった。 開催されたのはGW中の5月2日…

アニメ視聴傾向記録 OVA強化期間

こ数ヶ月でDVDネットレンタルを色々試してみたんだけど、ぽすれんは人気作を借りるに当たってマイリストのシステムが使いづらかった。ツタヤDMM楽天は横並びかな。 家ではアニメをオカズ(非性的な意味で)にしないとご飯が食べられない身体になってしまった…

10年前のアニメ・漫画・ライトノベル等を回顧する

去年の。2000年問題より自分の夢。 アニメ TVA『ブギーポップは笑わない』。電撃文庫のオリジナル作品としては初のアニメ化。能登麻美子のデビュー作。他に福山潤、小林沙苗、千葉紗子、田村ゆかり、折笠富美子、杉山紀彰、諏訪部順一など。 TVA『ラブひな』…

べびプリ日記「WHOLE SWEET LIFE」二年目のおさらい

Baby Princess〈3〉 (電撃文庫)作者: 公野櫻子,みぶなつき出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2010/01/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (15件) を見る 去年のはこちら。 1月 元旦、姉妹全員から年賀状が届く。…

独断と偏見によるここ10年ほどの二次ロリ史

思い出せる限りで。自分自身はこの手のものに対してガチとは程遠いので、ちゃんとした歴史については偉い人に聞きましょう。 1998 浅香守生「CCさくら」(アニメ/原作はCLAMPの漫画。1996年から) 富沢ひとし「エイリアン9」(漫画) モーニング娘。「モー…

アニメ視聴傾向記録 サザエさん雑感

『サザエさん』が終わって余韻が残ってる内にTVを消したいといつも思うんだけど気付くと平成教育学院が始まってしまっている。今日も今日とてユースケの顔が映ってから慌ててリモコンに手を伸ばした。 この番組を20年も見てると普通の脚本ってどんなものか分…

ラノベや漫画などの購入経路

ラノベ部〈2〉 (MF文庫J)作者: 平坂読,よう太出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/01メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 62回この商品を含むブログ (81件) を見る 新刊は、基本的に最寄り駅周辺の書店を利用するよう心がけている。2つある内…

WHOLE SWEET LIFEバレンタイン連続更新2009

http://gs.dengeki.com/suteki/blog/2009/02/14/ 自分が本格的にこの企画にハマったのも2008年のバレンタインからだった。 そういう意味でも思い出深いイベント。であるにも関わらず、どうせ今年は小説で忙しいだろうし土曜だしないだろ−とか思ってて、更新…

正に外道

例の事件の影響で、某所があんまり荒れなくてよかった。 が、その一方でちょっと拍子抜けもした。普段あれだけ危うい会話が交わされてる中からモノホンの犯罪者が出てしまったってのは(因果関係は別としても)個人的にはかなりの衝撃だったのに、かつての電…

絶望先生言うところのポロロッカ現象を思いつく限り列挙してみる

実際にあった、というかあったようにマスコミが煽ったもの。ここでは「アニメやマンガが逆流して現実に影響を与えた」くらいの意味に限定して。 『アトム』『パトレイバー』『ガンダム』から入ってロボット工学の道に進んだり。 『アタックNo.1』から入って…

10年前のアニメ・漫画・ラノベ等を回顧する

つまり1999年ですね。新年一発目から懐古にひた走るのも自分らしいかなあと思ったので。個人的に重要なものと世間的に重要なもの、リアルタイムで見ていたものとそうでないものがごっちゃになってます。 ライトノベル 『ブギーポップ』『マリみて』『フルメ…

カラオケと小室哲哉とポップンミュージック

一ヶ月くらい前にカラオケに行った時に感じたこと。 にわかにカラオケ熱が高まってきたので歌ってきた。が、声帯が弱まったのか空気が乾燥してるからかロクに声が出なかった。 機種はUGAだったんだけど、アニソンはやたらテレビサイズverが多かった。やはしH…

NHK教育『ETV特集 新しい文化「フィギュア」の出現 〜 プラモデルから美少女へ〜』

赤い子@ポリフォニカのふぃぎゃーを作る人が出てた。そのtwitter実況ログ。 原作は「漫画」らしい。 このナレーションでコーティカルテコーティカルテいうとなんだか国家規模の一大プロジェクトみたいに聞こえる。 岡田斗司夫痩せたとは聞いてたけど…… この…

同人誌を手放すということ

スペースの問題から、同人誌の一部を泣く泣く処分する。ここ2年は即売会に足を運んでないし、同人ショップで購入する習慣はないのでほとんど増えていないのだけど、自分としては結構な量があった。でも、同人誌って商業出版物と違って定期的に放出しようとい…

「この人まだいたのか」「この作品まだやってたのか」という物言い

ポップカルチャーのいいところは、ついこないだまで大御所だったものが、あっというまに陳腐でつまんないということになって、とっくの昔に時代遅れとされていたものが「新鮮だ!」「これを忘れた昔の奴はバカだ」とか言われて甦ったりところだ、と上遠野浩…

物欲がなくなっちゃ、生きてる甲斐もないらしい

結構でかいダンボール一箱分の本を売り払った。ひと山幾らにしかならないと分かっていても、時々無性に売りたくなる。 物を手放すってのはどういうことか。可能な限り身軽でいたい、という願望の表れだろう。コレクター気質でない自分には、精神的に所有して…

最近過剰なものを脳が受け付けない

先日、岡田芽武の『SHADOW SKILL』を久し振りに読んだら、目がえらい疲れた。元々画面が真っ黒に見えるほど描きこみの量が凄いことがウリの一つで、読み易いとは言い難い漫画ではあったものの、10年前(ちょうどアニメ化した頃ですね)はついていけてたのに…

日本のアニメ・漫画における思想、良心及び宗教の自由とか

なにやら『ジョジョ』が宗教関連でゴタゴタしてるらしい。その一件自体は、製作者の不注意によるものだった……というか、そもそも発端となった報道が「嘘を嘘を見抜けない」或いは見抜けていたとしてもスルーしていた共同通信の煽り、なんて話も出ている。後…

個人サイトにおける作り手との距離の取り方

時々、特定の作品/作者に話題を絞った……つまりファンサイト的なものを作ろうとするんだけど、その度に移り気な自分に特定の対象物をずっと追いかけることができるのか不安になって挫折する。そういうのって短命に終わるとちょっと恥ずかしいし、ファンサイト…

今期の女性向け要素のありそうなアニメ色々

まあ要素なんて言い出したら、どんな作品にでも見出せそうな気はするけど。 xxxHOLiC◆継 第2期。四月一日⇔百目鬼がお似合い過ぎる……。なんか四月一日→ひまわりちゃんはデコイかとも思ったけど、四月一日は最後まで色々と貫き通すんだろうなあ、とか。それく…

アニメ視聴傾向記録

ここ数年、主にdat辺りで話題になっていた作品を極めて特殊な方法でPCのモニターなどで補完。TVアニメはリアルタイムの娯楽であるべき、という身からすれば忸怩たる思いはあるけど、まあそれはそれ。 日テレ火曜深夜の二つがすごい。作品の出来とは関係ない…

最近の読書傾向

1年ほどかけて『ライトノベルめった斬り!』辺りを参考に平井和正辺りから現在までのライトノベルを遡ってきたんだけど、そろそろ飽きてきた。夢枕獏、氷室冴子辺りはかなりの冊数を読んでそれなりにハマりはしたけど、あくまでそれなり、かな。『風の大陸』…

「○○が完結すればライトノベルを卒業できるのに」

ってよく言うけど、考えてみれば不思議な台詞ではあるよね。別に、好きならそのシリーズだけをずっと追っかけててもいいし、その作品以外に興味が持てないのならそれは既に「卒業」している状態だと思うのだけど、「ライトノベルはいつか卒業しなきゃいけな…

誰しもそうだけど、俺たちはサイン会に集結せねばならない

そんなわけで、秋葉原ヨドバシの有隣堂で開かれた秋田禎信『誰しもそうだけど、俺たちは就職しないとならない』発売記念サイン会に行ってきました。公式でも最後にこの種のことをやったのはまだ『オーフェン』が刊行してる頃だと言ってたし、自分も東京に来…

減点方式で作品を選ぶ、ということ

「○○だからといってこれを読まないのは勿体ない、食わず嫌いは損をしている」という話はよく聞く。でも、人生が有限で、読書に使える時間も限られているのなら、減点方式でも導入しないとやってられないよなあ、とも思う。ポジティブ要素だけであれもこれも…

アニメ視聴傾向記録

『サザエさん』を観賞する前には、予め入浴を済ましておき、夕食を食べながら、という習慣が身につき始めた。というより、実家にいた時のそれが復活してきた感じかな。長寿番組ならでは。食事しながらだと、実況に支障があるのが問題だけど。 ふと気付くと、…

キャラ萌え属性が、その人のキャラを決定する?

人間は3人集まれば派閥を作る。同時に、一人一人に何らかの役を割り振ろうとする。この場合、職業的な役割じゃなくて、いわゆるキャラ付けって奴ね。それは、そもそもの言葉の定義……の候補の一つに、「一つの物事に深くのめりこむ」というのを持つオタクの集…

芸能人のエヴァオタがどーのアニメファンがどーの

思考の断片をいくつか。 初号機の輪郭 に惹かれて買ったTVBrosに掲載されていたこれをざっと眺めて(同じ特集にはこんなのも。色々突っ込みたいけど、自分はこれによるとあまりハマれそうにない人間らしい。って、10年前にもこういう適当な特集いっぱいあっ…