2008-11-04から1日間の記事一覧

スレイヤーズせれくと(2) 家政婦は見たかもしんない/神坂一/富士見ファンタジア文庫

「闇の住まう村」「家政婦は見たかもしんない」「エイプリルの事件簿」「小さな濃いメロディ」を収録。自分は当時、前二つは読んでいたらしく記憶に残っていた。全て前後編で、「すぺしゃる」のドラマガ連載が全てこの形式になったのは9巻収録分からみたい。8…

放浪息子(8)/志村貴子

『敷居の住人』のキャラが登場。やっぱり一度は通して読むべきか。 安那ちゃん始め、みんな美少女してるなー。今くらいの絵柄が一番好みかも。しかし59話扉のにとりんはこれ思いっきり女の顔をしてるよね。 土居くんを貴子ちゃんがどういうポジションに置き…

おおきく振りかぶって(11)/ひぐちアサ

勝った学校との練習試合の交渉から始まる新章ってのも珍しいのかなーと思った。 越智先輩が明らかにこれまで登場した女性キャラと違って美人に描かれてる。友利先輩も同様。こんな色気のある高校生が……いるから困るんだよなあ。モモカンとかも美人ではあるん…

天体戦士サンレッド #3「FIGHT.3」

ウサコッツ初登場。声は間宮くるみでBGMもそれっぽいのを用意してと、漫画ではいまいち可愛らしさが伝わってこなかった(最初は可愛らしい外見なのにオッサンっぽい言動ってのがキモだったし。「イチローもまっつぁお」とか)けど、アニメは本気でマスコット…

天体戦士サンレッド #4「FIGHT.4」

としお君誘拐話と並んで好きな「俺はどれだけ後悔する夜を過ごせば気が済むんだ……」話。『秒速5センチメートル』的な昔の彼女(?)の回想を入れたのはよかったけど、あのオチがなあ。原作の雨に濡れたまま佇むドガのやるせなさが好きだったんだけど、あのオチ…

きらりんレボリューション #133「ワナ・・・たくらみのクラウディ」

新OPは歌詞の出し方が分かりやすいようで分かりにくい。それはそれとして、今の展開はNTR属性持ちにはたまらない。「友達」であることを盾にとってきらりさんにベタベタしたり、CM撮影でキスシーンを仕組んだり、のえるの幼なじみを装って近付いたりクラウデ…

『あいつがそいつでこいつがそれで』第5節(第33〜43回)感想まとめ

分かりやすく言うと雑記10月12日から31日分まで。from twitter。 第5節(クリーオウ、レキ、コルゴン) 強烈に本編に突入した感じ。状況説明がずっと続くかとも思ったんだけど。 「地図なんて信じる気がないなら意味ない」方向音痴としては身に染みる。 クリ…

11月の文庫・コミック等発売予定

http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/01_b.html http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/comic/10_c.html http://ranobe-mori.net/2008/11/ 11/08:的良みらん『おまもりひまり(4)』(asin:9784047125759) 11/10:中村恵里加『ダブルブリッ…

2002年時点のある引きこもりの記録

NHKにようこそ! (角川文庫)作者: 滝本竜彦,安倍吉俊出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/05/22メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 246回この商品を含むブログ (396件) を見る (商業)小説に個人ニュースサイトを登場させてインターネットで話題性ゲット…

ログ溜めすぎて量が多いので話題によって適当に分けたよ。from twitter. 朝起きてすぐや疲れてる時は顎の力が低下してる気がするので口当たりが固いものを食べたくない。食パンとかもトーストにせずそのままもふもふ食べる。 「涼しい」から「寒い」になって…