• ちりめんじゃこよりしらすの方が好きです。
  • 「毎日コンビニ弁当だよ独り身はつらいねトホホ」は金がないとかより多忙自慢の文脈じゃねえかなあ。
  • 国会図書館の食堂で昼食。備え付けのテレビでは国会中継が流れていたけど、あれいつもやってるんだろうか。NHKに合わせてるから?メシ食ってる時くらい仕事から離れたいと思う当事者もいるんじゃないかなーと思う当事者もいるんじゃないか、と思うのは甘ちゃんか。
  • この麗の日記にみは姉が突っ込まなかったのが不思議。
  • うちの姉妹っていわゆる女の子らしくない子がいわゆる女の子らしい年齢の近い子に対してコンプレックスを抱く傾向がある気がする。トゥルーママの教育方針かしらん。
  • 某所でトゥルー家族全員の誕生日を語呂あわせでなんとか覚えようとしてる人たちがいた。
  • 兎塚表紙より売れるとは意外だった。>試験に出る竜退治
  • SF Japanのピンナップを草河遊也が描いてた。角川以外で仕事するって珍しいな。
  • 迷い猫オーバーランの作者の人がTV出演してた。作家の人の場慣れしてない雰囲気に萌えた。
  • 『リュカオーン』は大賞取ってもいいかなあとは思った。読んだの随分後になってからだけど。
  • 「独断と偏見にもとづく表現規制に賛成しそうな女性作家ランキング」
  • 重大なことに気づいた。ひょっとして神野オキナの「オキナ」って「翁」と「沖縄」を……なんでもないです。
  • ろくご師匠現在40手前でしたか。お歳が分からなかったので、自分の中のイメージはデビュー時からずっとずっと30後半くらいのままでした。
  • ひょっとして自分ってアニメではガウリナ派、原作ではリナゼル派なのかもしれない。アニメは松本ボイスのお父さんっぷりと林原ボイスのきゃぴきゃぴっぷりのギャップが好きでした。
  • ラノサイには二種類ある。作家-出版社間の揉め事を取り上げるサイトと取り上げないサイトだ。
    • 究極的にはああいう問題って全くの部外者としては何も言うことがない気がしちゃったんだよな。
  • さなちゃんの@n H@ppy Choiceいいね。
  • 1997年の夏。散々社会現象だなんだと煽られたアニメ映画の興行収入が、同時期に公開されたアニメ映画の約1、2割でしかなかったということを知った時、何かが始まった。気がする。
  • 某所の、あるエロ漫画のコラが流行る→ 作者がそれを見つけてtwitterで「構わんつづけろwww」と煽る→沈静化、という流れはいかにも某所らしい。「今まで幾多の漫画コラが生まれてきたが全て自分のためだけに作られたものだぞ。作者のこと考えて作ったコラなんて一つもねえよ」
  • そっか、2chでIDが真っ赤になるってのは顔真っ赤だから回線切って少し落ち着けってことなのか。
  • 2chの鯖全落ち、朝日とか共同通信とか産経とかでも取り上げてるのね。サイトの規模的にそうおかしくはないんだろうけど、オリンピックっていう時事ネタが絡んでるからってのもあるのかな。
    • わたしロリコンじゃないけどチワワになってまいんちゃんのふとももにのっかりたいと思う。あとまいんちゃんの弟になりたいとも思う。同年代の芸人の子が勃起するのはしょうがないと思う。同年代のアイドルの子が対抗意識剥き出しなのもしょうがないと思う。
  • 「中古のラブプラス=逆『漂った男』(小川一水)」
  • 「お前はぬくもりを求めて布団に入ってくる犬猫に劣情を催すのか?」「ここはそういうところだボウズ」
  • 「ただ青年誌の恋愛ものを好きになったらいつヒロインのいわくあり過去話になってもいいように事前に覚悟する習慣ができた」
  • これは泣きゲーと抜きゲーのマリアージュや〜とか言えば私もちょっとおしゃれさんになれるでようか。
  • 「注目が女子大生→女子高生→中学生とどんどん下に行ってモー娘辺りで完全に世間に認知された(空気になった)みたいな主張を何かの本で見たことがある」