■
from twitter.
- 勝率5割くらいの散髪屋に行く。今回は負け。風邪ひかないように気をつけよう。
- 自分が雑炊を作ろうとするといつも水を飛ばしすぎておじやになってまうー。
- 巻田佳春が『紅』の漫画を描いたら、という妄想。
- ベビプリ日記の真璃→観月の呼称が「観月ちゃん」に修正されてる。過去日記では「観月」で安定してたと思ったけど、何か修正する理由があったんだろか。別にそれくらいの揺らぎはあっていいとは思うけど。
- 優しくしたい時はちゃん付けになる、とかだろか。
- アーユー ハッピー? イエース♥ イッツア フルスイートライフ♥
- wikiによると50日ぶりだけどなぜかそんな気がまるでしない。 「私の王子様は、頭の方が好きですか それともしっぽの方が好きですか――」下半身のほうが好きです。
- 今の自分はベビプリとモツ鍋に比重が偏りすぎてる気がする。その二つが崩れるとやばそう。
- 「当時だよもんがレイプ未遂なのか事後なのかでもの凄い荒れてて怖かったよ。最終的に髪がばらけただよもんはエロいみたいな結論になったような気がする」
- 「会社から帰ったら、銀ちゃんが〜」スレが3年続いたことに狂気しか感じない
- 「ここはデジタルネガティブだなぁ 」誰がうまいことを言えと
- ノックスの十戒もヴァン・ダインの二十則も、実際の内容を知るまでは、誠意あるミステリ作家なら守って当然、みたいな受け止め方をされてるんだと思ってた。
- なんか構図に笑った。
- 「電撃文庫を読んで大人になった世代」なら、25歳くらいまでは既存の電撃文庫でカバーできてそうな気もするけど(数字に根拠無し)それ以上の「大人」向け、となるとどんなのがでてくるんだろーか。想像つかん。
- 電車の中で恥ずかしがることなく読めるようにイラストは全て折り畳まれている、とか。
- 女子高生が太ももにハンカチか何かを敷いて、その上にお弁当を載せて食べてる光景が好きだ。
- 未知の脅威に対して何のノウハウもない自衛隊もしくは警察が、それ専門に作られた変わり者ばかりの特務機関に馬鹿にされながらも奮闘していくアニメってないかなー。
- 全体的に1期をなかったことにしたい臭が。でも1期は同監督のゼーガよりは売れたと聞いた。
- 容姿は同じだけど性格はそれぞれ別、というヒロインを複数揃えたエロゲってのはどうだろうか。もしくはその逆で、性格は同じだけど容姿がそれぞれ違うヒロイン……ってのはパッチ配布とかの方が手っ取り早いか。
- あー唐突に缶コーヒーもしくはお茶が飲みたくなったなー(棒。以前空港で6だけ買ったけど一人で寂しそうなんだよなあ。……て、近くにローソンがねえ!
- なんで数ヶ月前までの自分は、人の作品を平然とゴミだのなんだの言える(そしてそれが特に共感できるわけでもない)サイトをアンテナから外すことを躊躇していたんだろう。
- 太陽誘電への信頼も長続きするなあ。